久々営業さん現れる  震災後の変更関係

そういえば、工務さんはよく現場に現れるけど営業さんって契約後はほとんどノータッチですよね汗;;

そんな営業さんが出てくるのが、お金が関わるときと契約書関係ぶっ

んで、久々営業さん現れましたよパンダ丸

え?なにしに・・・・??

なんか変更合意書に印鑑くれって持ってきた・・・!!!!!!!!!!!!!

震災で遅れるから、苦情対策だと思うけど、全員に期間変更の書類書いてもらってるんだってさハァ大変・・・

書類では完成書類が4月4日だったのにさぁ・・・7月10日までになってるやつ持ってきちゃったよドーン

そんなには掛かんないでしょう・・・・・・!!!いくらなんでも・・・・

あっ、それから、基礎高さのペナルティ・・・

外構の業者手数料を放棄しますだって・・・

結局全部でいくらになるの?タマホームエッッ??

あっパンダ丸私のところにもそんな書類持った来たよ~って方は期日がいつまでだったか教えてくださ~いsei

宜しかったらポチっとお願いしますayaぺこり

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ローコスト注文住宅(施主)へ にほんブログ村 ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村

Posted in:

6 Comments

  1. SECRET: 0
    PASS:
    私のところは、着工前ので、元々5月末引渡し予定でしたが、9ヶ月の延期で来年2月の予定になっています。
    既に土地の売買は終わってて、つなぎ融資がいくらかかるか不安です。

  2. SECRET: 0
    PASS:
    >通りすがりさん
    本当にコメントいただけるなんてありがとうございます(^^
    来年の2月ですか…そこまで遅くならないだろうって所まで期間が延長されてるんですかね?
    つなぎ融資の我が家も利息分の返済が始まって結構キツイです。お互い早く引渡しまでいくと良いですね!!

  3. SECRET: 0
    PASS:
    我が家は
    3月末に工期の変更の印鑑押してきましたよ。
    12月引渡しになっていた。
    本当は5月末引渡しなんだけどね・・・
    でも一転して、12月ってことはなくなりそうですよ。

  4. SECRET: 0
    PASS:
    >くららんさん
    コメントありがとうございます(^^
    3月末にすでに変更の書類・・・それも、12月引渡し・・・遠いですねぇ(><)
    我が家は、震災発生時には建材はほとんど発注済みで、ないのは設備機器だったので何とか5月には引き渡してもらえそうです!
    材料さどうにかなれば、着工から完成までは2ヶ月。早く引渡しまでいくと良いですね!!

  5. SECRET: 0
    PASS:
    はじめまして!
    うちは何かと話題の福島県にて建設中。3/9の上棟、その二日後震災、で、いまだ工事STOPしてます。
    先週の日曜に完成予定が4月末⇒来年2月という書類を提示されました。
    しかし、震災の影響とは言え、どの部材・工程がどの程度遅れるのか全く説明もない状態に納得がいかず、ハンコ押しませんでした。これが先週日曜の話。
    明日の打合せでは現実的な見通しを説明してもらう予定です。さて何時になるのやら・・・。

  6. SECRET: 0
    PASS:
    >sayaさん
    コメントありがとうございます(^^
    あれれれ・・・震災の地とは、大変ですね・・・(>o<)
    我々建築中の納期の遅れ程度でひと騒動なんてちょっと申し訳ないですm(_)m
    棟上二日後とのこと。ちょうど資材の納入の調整が一番大変な時期なのかもしれないですね。
    遠く離れた地ですが、震災翌日以降はほとんど棟上延期されたようですし・・・
    まだ余震も続いているそうですので、資材の調達もそうですが、早く安心して引き渡してもらえる状況になると良いですね!!

くららん へ返信する コメントをキャンセル