随分前に記事にした「ブロック塀の補修」ですが、全然天気が悪い日が続いて、
作業が出来ず・・・というか、どうやらセメントとかの後のペンキは1~2ヶ月は
なにも塗らないほうがいいみたいで、結果オーライなんですけど、こんなかんじです。
でもそのまえに早速ですが、宜しかったらポチっとお願いします
押してもらえると、頑張る気がやっぱり湧きますね 皆様ありがとう
写真の一番下のところはブロックの地が出てます。
それなりに塗れてそうなんですが、そうでもなくって、
セメントったら、こねてドロドロになってブロック塀にぺったんした所で、
きちんと張り付かずに、かべからドボドボ落ちて周りまで汚くなる始末。
そりゃまぁ~大変だったこと。
で、手順としては、まず
1.シーラーを目地の部分をメインに塗っていく
2.目地の部分に大まかにセメント(砂入り)を詰めていく。
3.放置(2週間ぐらい?)
4.シーラーを全体に塗っていく。
5.セメント(砂が少ないもの)を全体に薄くコテで塗っていく。
6.放置<<<<<<今ここ
ってな感じです。
はじめは、左官屋さんが使うようなコテをつかって平にするんだ!と
頑張ってたんですが、最終的に、一番便利だったのは、ヘラでした。
いわゆるゴムベラです。
コテなんて上手に扱えないので、凸凹がひどかったんですが、
ヘラで押さえつけながら撫でていくと、それなりに平らになりました。
もちろんプロがみたら、なんじゃこりゃ?なんですが、まぁまぁ、
この上から凹凸塗装をするつもりなんで、多少の凸凹は関係ないでしょ。。。
と、まぁ気楽に考えてます。
そろそろペンキ塗りしないといけないんですが、最近寒いのでパスしてます。
天気がいい日が続いて、それなりに温かい日にでも急遽決行したいと思います。
ではでは、も一度しつこいですが、宜しかったらポチっとお願いします
押してもらえると、頑張る気がやっぱり湧きますね 皆様ありがとう
SECRET: 0
PASS:
こんにちは、アライと申します。
別分野のブログも、参考になることが多いので、
アメブロランキングで見つけ、読ませていただきました!
これからも更新楽しみにしています!
どうぞよろしくお願い致します☆
SECRET: 0
PASS:
>既婚プレイヤーさん
コメントありがとうございます!!!
アメブロランキングあるんですねっ。
他のランキングの方は気にしてたんですが、アメブロランキングはあまり気にしてませんでした。
何位だったんだろっ・・
なんか文体やら内容も、適当に書きすぎてるところもあるので、読みにくいかと思いますがよろしくお願いします!