工事の工程表
そういえば・・・・我が家の工事工程表です すでに、で工事遅れてますが 工事に入るとあっという間に完成ですよ。 ゆっくりでも良いんで丁寧な作業の方がいいなぁ~ 4月10日過ぎないと引越し代もお高いですし
そういえば・・・・我が家の工事工程表です すでに、で工事遅れてますが 工事に入るとあっという間に完成ですよ。 ゆっくりでも良いんで丁寧な作業の方がいいなぁ~ 4月10日過ぎないと引越し代もお高いですし
以前打ち合わせに行ったときに、タマホームで標準のSANGETSUのカタログをお借りしたんですが・・・ んっ ちょっとイマイチじゃない?? アクセントで使える感じの壁紙無くないですか?? この中から選べって言われましても […]
本日はタマホームさんにて、電気関係の打合せでございました 子供たちの体調も良くなり、元気も有り余っていましたのでいつもは預けていくのですが今回は一家総出でタマホームさんへ・・・ 私の主人は、照明や電化製品に並々ならぬ情熱 […]
本日はコンクリートの養生中 前回のベースコンの養生とは様子が違ったのは・・・・ な、なんと・・・ブールーシートが被せてありました またしばらく養生なので作業はお休みです 22日に型枠を外して、23日に建材なんかを搬入する […]
今日は立上りコン打設です 鉄筋に枠接が出来てアンカーボルトがキチンと固定されてました。田植え方式じゃなかったので安心しました コンクリート流し込んでポイポイってボルト立てられる田植え方式だと後々斜めになってるボルトを力技 […]
本日は立上コン打設でしたが、あいにくの朝から雨でした コンクリート流しいれるのに雨の日はイカンってことで本日2回目の作業中止 残念ですがしっかりした家を作るためにはしょうがないので我慢・我慢ですよ~
昨日はで作業が中止だったのですが、今日はでも作業あってます 基礎のベースコンの木枠が外れて綺麗なコンクリートのお目見えです 直角です 作業員さんが一人で黙々と作業中!! これから鉄筋の周りに枠で囲うため一生懸命測ってまし […]
本日から立上型枠という作業だったのですが、残念ながらということで本日の作業は中止でございます まぁ、こんな日もあるよねぇ~っということで明日に期待します
我が家の間取りです 1階です 2階です 2階の子供部屋にはロフトが着きます タマホームのルールの施工面積で言いますと・・・53.60坪 延床面積だと50.51坪+ロフトがつくので狭くは感じないと思います どんなに広く作っ […]
我が家の外観プランです いかがでしょう? 外壁材は、KMEWさんの親水セラです 本当は光セラに憧れがあるのですが、金額が200万高くなるって聞いたら諦めるしかないよねぇ 主となる外壁が・・・ネオロック・親水セラ16 ディ […]
毎日日替わりで熱を出す子供達のお陰で作業を見学に行けません 今日は基礎のベースコンクリートを流し込みました。午前は型枠を周りにして午後からどばぁ~って流し入れて作業員さんがキレイに成らしてくれたらしいです。 主人の会社か […]
今日はイマイチのお天気でございます… 工事しております時に雨が降りますと嫌な気分 さて今日の作業ですが、明日コンクリートを鉄筋に流し込む為に木枠を周りに立てていらっしゃいました やはりタマホームは鉄筋配筋が業者泣かせなく […]
最近のコメント