10月はトータルで売電できそう!

ランキングに参加中なんで、宜しかったらポチっとお願いしますayaぺこり
押してもらえると、頑張る気がやっぱり湧きますねあはは 皆様ありがとうちううっ笑

発電量の20%しか貰えないDMMソーラーですが、その2割でも、何とかプラスになりそうです。

10月になってすっかりエアコンを使うことが無くなったのはかなり大きく影響。
一日中誰か家にいても、照明とPCやテレビ程度の電力だと2割でも十分っぽいです。

9月は先日の記事に書いた通り、2割を超過して、さらに58Kw強も使ってしまってるんですが、10月は今のところこんな感じ・・・

大体天気が悪くなければそれなりに発電して、1日1Kw~2Kwの電力を
余らせてるみたいです。

グラフで見ると

このグラフの緑色の棒より折れ線グラフが下になってれば売電してるってことです。

毎日何とか電力消費を抑えて(まぁ無理して押さえたりはしてないですけど)
普通に過ごして、ほぼ全ての電力を太陽光だけで賄えてるってのは嬉しい!

6ヶ月毎の精算なので、9月の超過分も、数ヶ月掛けて帳消しにできそうです。
でも、毎日昼間外出して電気全く使わないと、かなり得しそう。

DMMソーラーは厳しい基準で太陽光パネル設置のメリットシミュレーションしてくれます。
設置出来る返事が来たら自腹で購入設置のほうがおすすめです!

設置できない返事が来たら?????な環境かもしれません。
試しにシミュレーション依頼してみませんか? 
無料だし営業訪問とかないし気楽にどうぞ。


でもねぇっ・・・・・自費設置すれば良かったとも思ってます。
こっちでも、きちんと見積もりとってみるべきでしたよ。


長々と読んで頂いてありがとうございます!
ブログランキングには色んなブログがあって参考になりますよ。
ぜひ色んな記事を探してみてくださいね!
以下↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓オススメのブログっす

コメントを残す