天井裏の断熱材って隙間あっていいの!?

ブログ村ランキングに参加していますばいばい

他にもすごい興味深いブログ沢山ランキングされてます!ちょっと見て見て下さいやるぜ

腹が捩れるくらい面白いブログもありますよ!!パンダ丸
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村で色んなブログを探してみる!

主人断熱と気密を超気にしてて、特に天井裏の断熱が気になって、打合せの段階から断熱材や棟換気について細かい打合せをしてましたウ・・・ン

それは、以前の家が屋根裏が夏場暑く暑くてエアコンが全く効かない家だったのです顔

夏場の我が家の電気代すごかった・・・・まぁ、冬は床下からの寒さで私シモヤケになってましたけどね。

家から全く出ないのに・・・ガクリ

そんなこんなで、断熱材に情熱を注いで屋根裏に懐中電灯持って撮影してきましたよカメラ

sao☆あっ・・・もちろん愛する主人がですよ!!

コブタちゃんブタくんのタタッコが屋根裏なんかに登ったら「ブヒーーーっ」って天井壊して落ちちゃうブタ

タマホームで家を建て替えちゃいます★ブログ

10センチ位間開いてるんですけど・・・(写真が色がおかしいのは気にしないでぇ~えっ・・・ )

タマホームで家を建て替えちゃいます★ブログ
ここもむかっ

タマホームで家を建て替えちゃいます★ブログ
ココも顔 ブーブー
タマホームで家を建て替えちゃいます★ブログ
ロフトの床下は断熱しないの?

断熱チェックの基本知識に断熱材は隙間無く、連続的に建物をすっぽりと覆っていることが大切だって書いてありますよ!!がびーん

保冷バックも断熱材の一種ですが、口を開けたまま使ったら意味無いのと同じですよクマふきだし<怒>

隙間の大きな「すのこ」状態で断熱材敷き詰めてもねぇ。いくら光熱費かかるか分からん!

タマホームで家を建て替えちゃいます★ブログ
あっ!!!!!!!!!!!!! 何かここ・・・破けてるね・・・断熱材ハァ 工務さん気密テープでこの前貼ったって・・・??

もう、確認しないとでも???私の愛する主人はチェック厳しいですよシャクレ笑 そりゃもう・・・ビックリなくらいイヒヒ

んで、ダーリン工務さんにお電話ですよaya

勾配天井はどうなってるかみることも出来ないから一度剥がして見せてもらおうか?って・・・
いやぁ・・・・・・顔に縦線ってなってたらしいけど、おいおい sao☆だよ。

工務さんへの最後の言葉・・・「天井から壁からいったん全部剥いで確認させてもらえる?」

なかなか言えませんよ・・・ふるえるコブタちゃんストップのタタッコには・・・ブタ

因みに、主人のお怒り、まだおさまってません。

でも、言わないとそのままだしねぇ~およよよ~madorin

皆さん断熱は大切ですよ!!確認を怠ってはなりませぬぞoiran

主人の屋根裏に登った頑張りに、ぽちっをよろしくお願いします土下座ペコリ緑

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ローコスト注文住宅(施主)へ
にほんブログ村

コメントを残す