電気工事やっとります  その2

ばいばいブログ村ランキングに参加していますばいばい

他にもすごい興味深いブログ沢山ランキングされてます!ちょっと見て見て下さいやるぜ

腹が捩れるくらい面白いブログもありますよ!!パンダ丸
ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村で色んなブログを探してみる!

タマホームで家を建て替えちゃいます★ブログ
これは24時間換気の穴に、ちょっと天井下地の木が・・・ガーーン…大丈夫?

タマホームで家を建て替えちゃいます★ブログ
あっこれが、例のキッチンカウンターの下の穴穴

タマホームで家を建て替えちゃいます★ブログ
空っぽえ?

タマホームで家を建て替えちゃいます★ブログ
リビング、ダイニングとかスイッチ、インターホン、右下はコンセントコンセント
ちょっとコンセントが同じラインじゃなかったかなぁ・・・・まっ、いっか・・・
この壁にあるコンセントはここだけぶ~
タマホームで家を建て替えちゃいます★ブログ
ダイニングの4メートルのカウンターの上と下にコンセントコンセント
タマホームで家を建て替えちゃいます★ブログ
もちろん右側にも。。。。
でも、右と左のカウンターの上のコンセントの高さ・・・違います。 850と800・・・ありえないWHY
変更したのが伝わって無かったらしい・・・でも、普通揃えるよねえっ・・・
タマホームで家を建て替えちゃいます★ブログ
ここは、新たにお願いしてしまいましたがーん
この場所は、リビングの液晶壁掛けテレビを付ける場所
このボックス部分にコンセント、アンテナ、LANが来るようにしてたんだけど、壁掛けテレビに繋ぐのはそれだけ?っと考えなおしてみると、
いやいやいやいやいやいや。。。。。海外ドラマ大好きなコブタちゃんブヒのタタッコが、そんなので満足する訳ないね・・・チューナー、デッキ、、、沢山ぶら下がる・・・さらにショック。
ってことで、この壁面にテレビ台というより、(テレビは壁に付くから載せないけど、)デッキ類を置くためだけのテレビ台は必要ばいばい
だから、このボックスの右側の◯穴部分まで隠れるパネルがつけられるようにしてもらって、その穴から下にあるBOXまで繋ぐって寸法aya
今日いきなり言ったけど、電気屋さん、頑張ってやってくれました(´3`)~♪
ありがとうseisei
そういえば、階段の角につく照明の高さを決めてなかったらしく商品確認したら東芝??は?
営業さんがうっかりやらかしてました・・・
標準で付く照明コイズミのカタログ渡されて、その中から選んでたのに、東芝なんだって・・・
標準品を変更しても差額ではなく値引も無いことを言われてたから、標準品で本当に自分の好みではない部分だけを選びながら施主支給すべく照明器具を買い集め、 それでも出来る限りコイズミに合わせ、またスイッチ類についてはコイズミ同等のパナのものを 選んで支給準備手配してたのに・・・
いまになって 全て東芝?????何も聞いてませんよ理解不能
標準品で良かったものもあったかもだし、これから、もっと変更しないといけないところが出るかもしれない・・・
スイッチパネルもコイズミ、パナなら同じ色調で合わせることも、同じパネル内に収めやすいことも分かっていたので、出来る限りコイズミ、パナを選んでたのにぃ~ガクリ
東芝の標準品のリストを明日いただけるそうですが、なんだったんでしょうか?顔
Posted in:

コメントを残す