家は建て替えてからもうすぐ1年半。
で、実は建て替えるときに外構の予算がギリギリで手が付けられなかった部分があって、まぁ住みながらゆっくりDIYしようかなぁと思ってた部分がありました。
つか・・・沢山ありました
その中でも、実は建て替える前から残すことになっていた南面の隣家との境界のブロックの一部が、かなり傷んでて気になってたんです。
真夏に屋外でモルタル練って・・・なんてちょっと無理ぃ~~~なので、ほっといたら1年半も経過しちゃいました。
んで先日ホームセンターに行ったとき
こんな感じの「凹凸塗料」ってのが在庫処分で5000円だったんです!
本当はホワイトがいいなと思ったんだけど、あいにく在庫処分されてるのはアイボリーのみだったんで仕方なくアイボリーに・・・
凹凸塗料なら、塗りムラとかごまかせそうだし、DIYにピッタリかな!ってことで即刻購入。
さて、下地とかどうすればいいのか分からなかったので調べてから始めよっかなっ!
進め方レポートしますね!
ランキングに参加中なんで、宜しかったらポチっとお願いします
押してもらえると、頑張る気がやっぱり湧きますね 皆様ありがとう
最近のコメント