またまたやってきましたちょっと工夫したシリーズ
今回はキッチンの蛇口に工夫をしてみました
今日、給排水屋さんが来られてたんですが、設置後にちょっとお願いしてみました。
上のレバーが右に回すと水、左に回すとお湯になるんですが、はじめ・・・
この位置が丁度中央になってて、水を出すにはもっと右にひねって(実際はシンクより向こう側に30度位押しこんだ状態)で水のみになる設定になってました)
なので・・・
この位置を一番右にした位置で設定してもらいました
(レバーを一番右にして水しか出ない位置)
こうすることで、普段は水だけを出しやすく
そして・・・
ここまでひねってお湯のみ!になる設定にしてもらいました。
要するに、お湯を出すのをすごく面倒にしてもらいました。
エコエコ!!!
ただ~~~~~~~~し、それにともなって、蛇口も
左側は、なんとシンクを飛び出して、こんな位置まで回るようになっちゃいました
が、まぁそんなとこで水出さないでしょ普通。。。
シャワーもついてるし、このほうが便利だと思うと思って納得納得
今居候してるマンションで、よく一番出し易い位置に戻ってるんだけど、そこだとヌルマ湯が出てくるの・・・それが夫婦で嫌でねぇ・・・・・
でも、現在は居候だから・・・・新居ではそのイライラを少しでも軽減出来ればと思って
へぇ~って思ってもらえたら、ポチっとお願いします
最近のコメント