イチゴにジベレリン処理しました。
ぶどう用に買って有った錠剤があったんですが、イチゴにも使えるみたいで、花弁も長く伸びたりするみたいです。
前回凍結しそうな前にかけた時は、葉がピンと立ち上がって、なんかドーピングしたみたいに元気になったんですが、花芽も出だしたんで、さらにかけてみました。
今年はこれで終わりにしようかな。
イチゴにジベレリン処理しました。
ぶどう用に買って有った錠剤があったんですが、イチゴにも使えるみたいで、花弁も長く伸びたりするみたいです。
前回凍結しそうな前にかけた時は、葉がピンと立ち上がって、なんかドーピングしたみたいに元気になったんですが、花芽も出だしたんで、さらにかけてみました。
今年はこれで終わりにしようかな。
いちごのセリーヌを2粒、桃薫を3粒
食べ比べできるのも家庭菜園の楽しみ方の一つかな。
セリーヌは、身がしっかりしてて、酸味があるけど、確かにショートケーキとかに使われてそうな味。
桃薫は、その名の通り、甘ーい香りがものすごい。
食べてみると桃のようなジューシーさと柔らかさ。
甘みもしっかり感じることができました。
とっても対象的な2品種でした。
お店では見た目で選ぶことも多いと思いますが、セリーヌは、見た目も美味しそうな綺麗な形。
桃薫は、すこし丸っこい、野いちごの雰囲気もある可愛い形。
あと、冷しゃぶようにリーフレタスを1束分半結球レタスを1玉収穫しました。
本日の収穫
ブロッコリー緑嶺の本蕾・・・ちょっと小さく直径10cmという程度(小さかったのですが花が咲きそうな勢いだったので収穫)
リーフレタス・・・1束分
いちごが4〜5個、収穫できるのかな?というぐらい赤くなってきたのですが、先日から酸っぱいイチゴばかりなので、もう少し様子を見るためにも、あと1〜2日ぐらい待ってみます。
本日の収穫
イチゴ「セリーヌ」1個・・・毎回1個ずつの収穫しかできない(ーー;
リーフレタス 1束分ぐらい?・・・本日のサラダになりました。
本日も昨日と同じ・・収穫はイチゴ(セリーヌ)1個・・・
一人だけ食べそびれてた二男にもぎらせてあげると大喜び。
家族全員の部屋に走り回って自慢して「パクっ」。
明日はセリーヌの他にも別のイチゴが赤くなりそうです。
2012年の収穫合計
ネギ 2束
リーフレタス 1株分
半結球レタス 4枚
イチゴ セリーヌ 3個
イチゴ(セリーヌ)1個・・・
赤く色づいていたので2歳の3男にちぎらせて1階に持って行かせると長男に「はい」と。。。
なぜか三男は長男が大好き。二男は大嫌い・・・
ってことで、長男が「パクっ」と、写真は撮り逃しちゃいました。
甘くて美味しかったそうです。
と言うことで、本日の収穫はイチゴ1個。
2012年の収穫
ネギ 2束
リーフレタス 1株分
半結球レタス 4枚
イチゴ セリーヌ 2個